車中泊で旅に出よう
5月連休 2005 デジカメレポート Part 3 presented by 深紫乃玲院
ただいま画像調整中です。
05/07 : 自宅−熱川温泉(足湯)−道の駅花の三聖苑伊豆松崎(泊)
05/08 : 松崎−高通山−雲見−千貫門−かじかの湯−自宅
![]() |
![]() |
Pスペース |
雲見 1.7Km 波勝崎 2.9Km |
![]() |
![]() |
登山口 |
|
![]() |
![]() |
富士山遠望 |
地割れ |
![]() |
![]() |
千貫門 烏帽子岩 雲見 |
北方向 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
南方向 |
|
![]() |
![]() |
西方向(波勝崎のピーク) |
レンゲツツジ |
![]() |
![]() |
|
東方向 |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
キャンピングリゾート雲見にて |
千貫門 烏帽子岩 |
![]() |
![]() |
千貫門 遊歩道入り口 |
|
![]() |
![]() |
|
峠を越す |
![]() |
![]() |
千貫門が見えてくる |
落石注意 |
![]() |
![]() |
北方向 |
|
![]() |
![]() |
南方向 |
|
![]() |
![]() |
玉石の浜 |
千貫門 |
![]() |
![]() |
千貫門の奇観 |
ウミガメ |
![]() |
|
終了 |
|
05/08 のメモ 高通山は波勝崎遊歩道の途中からアクセスできる、標高500mあまりの山。 この日は「つつじ祭り」を開催中で、山頂で麦茶とオレンジをご馳走になる。 山頂付近は潅木が刈り取られ、つつじ庭園のようになっており、展望も抜群。 この季節としては珍しく、富士山から南アルプスまで見ることができた。 早春の山桜も綺麗らしい。 帰りにキャンピングリゾート雲見に立ち寄る。 入場料200円が必要だが、まさに絶景で、富士山が見えるくらいの条件ならば、迷わず行くべし。 もうひとつの目的地は千貫門。 遊歩道が整備され、雲見を起点にすれば、さほど苦労しないでもたどり着ける別天地だ。 |